辛口太郎のブログ

日々思ったことを思うままに。

シチューの変わった食べ方

カレーとシチュー。

 

入れる具材は大して変わらないのに、なんでカレーはライスにかけるのに、シチューはライスにかけないのか?

 

だからといって、ライス無しでシチューだけだと食べ盛り・育ち盛りの私には物足りない。

 

子供の頃から大好きなシチューでしたが、シチューの入った皿を目の前する度に思うことでした。

 

ある日、今日の夜はシチューにする、と母から聞き、ライスの上にシチューを載せて、シチューライスにしてもらったことがありました。

 

当時カレーが苦手だった私にとって、シチューライスは大変美味しく頂けましたが、それでも何か物足りない。

 

その物足りなさが当時の私には分かりませんでした。

 

========

 

母の作るドリアも大好きで、やはり子供の頃には何度も作ってもらいました。

 

ご飯の上のホワイトソースはとても美味しいですが、それに含まれている塩分量が私にはビンゴだったから、ご飯とマッチして美味しいと感じたのだと思いました。

 

(久しぶりに母の作ったドリアが食べたくなってきた。。。)

 

ふとシチューに塩コショウでも入れたらご飯と合うかな、と思い。

 

しばらくして、またまたシチューの日。

 

ライスに盛ったシチューに塩コショウを振り、混ぜ混ぜしてライスと一緒にパクリ。

 

ん-、混ぜないより混ぜた方が美味しいとは思いましたが、やっぱりなんか違う。

 

========

 

月日は経って、社会人1年目。

 

会社の傍にリンガーハットがありました。

 

それまでリンガーハットで食べたことのなかった私に、同僚から昼飯のお誘い。

 

生まれて初めての長崎ちゃんぽん、サイコーに美味でした。

 

完全にハマり、毎日お昼はリンガーハットへGO。

 

ほぼ毎日ちゃんぽんだったので、数か月で飽きる。

 

そうなるとどうしても他のメニューに目移り。

 

長崎ちゃんぽん皿うどん、、、皿うどんって何?

 

ということで皿うどんに挑戦、、、、、コレも美味い!

 

早い話が餡かけかた焼きそば(太目)ですね!

 

トリビアですが、皿うどんは和食、かた焼きそばは中華料理なんですね。

 

(やばい、長崎ちゃんぽんも食べたくなってきたよ。。。)

 

========

 

またまた月日は流れて社会人数年目のある日曜日。

 

今日はシチューにするけど、具材が無いから買い物に行くけど、行く?

 

母に誘われ、一緒に近所のスーパーへ。

 

野菜コーナーで、ニンジン、玉ねぎ、じゃがいもをかごに入れ、シチュールーを探しているうちに、麺類コーナーの前を通過。

 

何気に見ていたら、長崎ちゃんぽんの皿うどん、ではないですが、太めのかた焼きそばが目に入りました。

 

久しぶりに皿うどんの揚げ麺を見て、懐かしいと思うと同時にふと、

、、、ん、合うかな?、と思い、カゴへ。

 

レジ前でかた焼きそばの存在に気付いた母から、かける餡の具材ないよ、の返事に、シチューを掛けて。

 

夕食時、シチューライス、もとい、シチュー皿うどんを食しました。

 

( ゚д゚)ハッ!、コレでしたw

 

その日以来、シチューの日はかた焼きそばでシチューそば。

 

独立後の我が家でも定番メニューです。

 

シチューに焼きそば麺は、調べるとヒットしますが、シチューにかた焼きそばなんて、私の母や家族以外で食べたことのある人、この世にいるのかな?

 

いらっしゃったら是非コメントをくださいませ~!^^